2010年09月10日
軽音部、朝から放課後のお茶会。
最後を惜しむような感じではなくて、朝からなんとなく部室に集まる四人。
特にやることもなくて、だらだらとお茶会するのは相変わらずなのですが、やはり時間が迫ってくるとわたわたと何かしなくちゃいけないと思うユイ。
思いついたのが放課後ティータイムの楽曲録音。
しかもカセットデッキで。
アナログですから再生録音が一番簡単ですけれど、なぜ今までにアルバムを作ろうというアイディアがでなったのかなぁ。
今ならCDに焼いてメンバーはもちろん、みんなに配ったりとか簡単に出来てありでしょうに。
とくにミオファンクラブは垂涎の品となるでしょう。
学祭の公演も録画とかしていなさそうですね。もったいない。
ムギあたりが閃いてくれれば、きっといいものが撮れたでしょう。授業中やりとりした手紙も貴重な思い出でしょうけど、それ以上に公演の映像は宝物になるでしょう。
ノドカが生徒会でまったりしてましたけれど、会長の記録が卒業アルバムとは別にあるのが良かった。今までの生徒会メンバーの記録がきちんと残してあるんでしょう。そのなかにノドカの記録が燦然と輝くかどうかはわかりませんが、彼女の記録がどんなものかはじっくりと見てみたいですし、一部ほしい。
ノドカの進学先がどこかわりませんが、ユイとはこれで幼稚園時代からの腐れ縁が切れてしまうことになるんですよね。
それとも同じ大学なのでしょうか。別だとすると寂しいものがありますし、ノドカメインのエピソードがもうひとつ欲しい所です。
さていよいよ次は卒業式。
で、やっぱり気になるのがアズニャンの身の振りかた。
三年生はアズニャン一人きりにってしまいますが、きっとジュンやウイが軽音部に入ってくれるのでしょう。
けれど活動は半年くらいでしょうし、いままでのような合宿や夏フェスに行くようなことはないでしょうから、もうひとつ盛り上がりには欠けそう。
ユイたちのいた時代を懐かしむとなったらちょっとさびしいですね。
後は新一年生が入ってくれるかどうかですけれど・・・。
なんとなく入ってこなくてもという感じです。
もとも人数が足りなくて廃部寸前から始まりましたから、アズニャン卒業後、先輩のいない一年生のみの新たな軽音部出発もいいかなと思います。
アズニャンに一年生の後輩を作ってあげたいというのも、話としては見たいですけれど。
卒業式はもちろん、おまけとなる話はどんな話になるでしょう。
最後を惜しむような感じではなくて、朝からなんとなく部室に集まる四人。
特にやることもなくて、だらだらとお茶会するのは相変わらずなのですが、やはり時間が迫ってくるとわたわたと何かしなくちゃいけないと思うユイ。
思いついたのが放課後ティータイムの楽曲録音。
しかもカセットデッキで。
アナログですから再生録音が一番簡単ですけれど、なぜ今までにアルバムを作ろうというアイディアがでなったのかなぁ。
今ならCDに焼いてメンバーはもちろん、みんなに配ったりとか簡単に出来てありでしょうに。
とくにミオファンクラブは垂涎の品となるでしょう。
学祭の公演も録画とかしていなさそうですね。もったいない。
ムギあたりが閃いてくれれば、きっといいものが撮れたでしょう。授業中やりとりした手紙も貴重な思い出でしょうけど、それ以上に公演の映像は宝物になるでしょう。
ノドカが生徒会でまったりしてましたけれど、会長の記録が卒業アルバムとは別にあるのが良かった。今までの生徒会メンバーの記録がきちんと残してあるんでしょう。そのなかにノドカの記録が燦然と輝くかどうかはわかりませんが、彼女の記録がどんなものかはじっくりと見てみたいですし、一部ほしい。
ノドカの進学先がどこかわりませんが、ユイとはこれで幼稚園時代からの腐れ縁が切れてしまうことになるんですよね。
それとも同じ大学なのでしょうか。別だとすると寂しいものがありますし、ノドカメインのエピソードがもうひとつ欲しい所です。
さていよいよ次は卒業式。
で、やっぱり気になるのがアズニャンの身の振りかた。
三年生はアズニャン一人きりにってしまいますが、きっとジュンやウイが軽音部に入ってくれるのでしょう。
けれど活動は半年くらいでしょうし、いままでのような合宿や夏フェスに行くようなことはないでしょうから、もうひとつ盛り上がりには欠けそう。
ユイたちのいた時代を懐かしむとなったらちょっとさびしいですね。
後は新一年生が入ってくれるかどうかですけれど・・・。
なんとなく入ってこなくてもという感じです。
もとも人数が足りなくて廃部寸前から始まりましたから、アズニャン卒業後、先輩のいない一年生のみの新たな軽音部出発もいいかなと思います。
アズニャンに一年生の後輩を作ってあげたいというのも、話としては見たいですけれど。
卒業式はもちろん、おまけとなる話はどんな話になるでしょう。